どうも、chagaです!
今日は早速BassCampにキャンプインして3ヶ月になる
「よこやん」の演奏を見てもらおうかと思います。
「こないだのドクターといい、めっちゃ紹介するやん!」って?
だって一緒に学んで努力して行く中で
みんなが成長していく姿が見れるのって、シンプルにめっちゃ嬉しいんでw
楽器の持ち方から始めた方がちょっとずつステップアップして、
知識を得て、テクニックを身につけて、それを公開してもいいよ!っていう自信もつき、
成長していく姿は年齢やベース歴とか関係なく
僕もスクール生も最高に嬉しい瞬間です。
よこやんは独学で1ヶ月くらい弾いていた方なんですけど、
行き詰まり、疑問が増え、壁にぶつかって、
基礎からしっかり学んでいきたいということで僕のメルマガを購読してくれました。
独学でやっていたこともあって指はある程度動いていたんですが
右手、左手、楽器の持ち方などフォームが定まっていないところからくる
- 音のかっこよさ(言葉選ばずに言うとペラペラな音だった)
- ガチガチに硬くなった腕(余計な力入りまくり)
- リズムの理解と安定感(リズムは雰囲気でやってたw)
- 広がりにくい指(これも楽器の持ち方、左手の位置が原因)
このあたりのチェックからはじめました。
そんな感じでこの3ヶ月、ラリーを続けて成長した彼の姿です。
すごくないですか?
彼の特に良いところは左手の運指ですね!
毎回動画送ってくれる度に
「めっちゃ指きれいやなぁ・・」
って思って見させてもろてますw
そのポイントとしては、
- 開放弦を弾くときに他の弦に触れてミュートしている
- 人差し指から小指まで、次のフレットを考えた指が選べている
- しっかりストレッチして指が広がっている
- 無駄な力や動きが少ない
是非、このあたりに注目して見てみてもらえたらと思います。
ほんでこの”先輩たち”からエエところは盗んでいきましょ!
「あ、指の向きはこっちの方がいいのか!」とか
「ここで小指使うのはなんでやろ?」とか
自分が演奏する時のヒントにしたり、
なにかを考えるキッカケになったりする点があるはず!
んで、
よこやんも、ドクターも、その他のスクール生も、もちろん僕も、
天才じゃないんですよ。(ごめんw)
でも、天才じゃないからこそ
知らないことを知って、出来なかったことが出来るようになって
一歩一歩成長していく楽しみが感じられる。
天才じゃないからこそ、
この曲を弾きたい!これが出来るようになりたい!と
そんな未来の自分にワクワクする。
天才じゃないからこそ、
頑張っている人の気持ちがわかる。
今回もよこやんに
「これ他の方にとってめちゃめちゃ学びと刺激になると思うんでシェアしてもいいですか?」
と聞いたら、
「他の方の力になるのであればぜひシェアしてください!」
と二つ返事でOKしてくれました。
時々BassCamp内でみんなの演奏をシェアしているんですが、
みなさん快くOKしてくださるし、お互いが良い刺激になっています。
そういった良い人が集まってくれる場になって、良い循環が起こっている。
BassCampがそういう場になってきて本当に嬉しく思います。
僕のモットーである、「ベースで人生オモロく」。
それぞれが”自分のペース”で学んで、
“それぞれのオモロさ”が実現出来る場は
おそらく地球上にここしかないと思います。
BassCampの募集は今日の24時まで。
この1年、半年で、
一人一人がベースを思いっきり楽しめる人生になるように。
1年後、半年後に、
「あの時の自分の直感を信してよかった!」と思えるように。
僕は門を開いて待っています。

BassCampについて詳しくはこちら
(リンク先は通常コースのお申し込みページになるので、6ヶ月コースをお申し込みはこのページからどうぞ!)
BassCamp6ヶ月コース詳細
参加費
・銀行振込、クレジットカード一括払いは半年間で8万円
・クレジットカード分割払い(6回)は月々15000円
※システム手数料込み
※BassCamp6ヶ月コースは月謝制ではなく、あくまで6ヶ月の企画制度です。
お申し込み期間
本日24時まで、54321名限定募集
このページからのお申し込みのみ有効
講座内容
通常コースと同じ
(動画添削、リアルタイムレッスンは6ヶ月間のみ)
質問などはinfo@chagabass.comまでどうぞ!
ベースがあなたの人生をオモロくしていきますよう心から願っています!
ご縁がありましたら、一緒におもろく学んで楽しくベース弾いていきましょう。
今日も読んでいただきありがとうございました!
それでは!
chaga