事前準備まとめ
TAB譜の読み方や、チューニング方法など
結構出来てない人多いで


チューニング、きちんと出来ている人50%未満説
僕は職業柄色んなライブを観に行ったり、 10代から80代の方までベースや音楽を教えたりと、 いろんな人の演奏を目に耳にしています。 そんな中で常々…
5弦の曲を4弦で弾く方法


DropD?5弦を4弦に?
はい!前回、前々回の続きでチューニングについてです! これでチューニング関係は完結かなー。 脱なんとなく!レギュラーチューニング(普通のチューニング)の…
フォーム系まとめ
うまいこといかないのは、これが根本的原因の可能性大。
これマジ大事


【初心者向け】速く弾けない?疲れる?手が小さい?根本原因はこれ
こんにちは! 僕のベース講師人生をふと振り返ったときに、 っていう共通点をシェアしたいと思います。 その悩みっていうのが、 速く弾けない 音が途切れる 弾いていて…
指がバタバタする人はコレ


【いそがしい”おとなのための”3分講座①】数字が増えたら指増やす
こんにちはchagaです! ベース講師歴は10年ほどです。 過去には西日本のベース講師として、一番生徒の多い講師にもなりました。 現在も音楽教室やオンラインでレッス…
練習方法まとめ
上手い人が練習する時に考えているポイント
上手い人=指が綺麗なのはこれ


【練習動画あり】小指が変われば人生が変わるって話。
ちょいスケールでかめのタイトルになりましたが、これホンマなんですよw どうも、chagaです! ベース初心者の方に(僕のとこに来られる8割が未経験者) レッスンを…
賢い人はこうしてる


【知っておきたい】ほんとの意味で”うまくなる”練習法
はいどーもこんにちは!chagaです! 今回は僕自身の講師歴10年を通じて得た経験や、 メルマガ読者さんからのフィードバックを基にして、 こういった疑問や不安がど…
動画準備中


迷ったらコレ!動画で解説、日々の練習法とその目的。
はいどーも! ベーシスト、ベース講師のchagaです。 「曲を弾く以外にどんなトレーニングをしたらいいの?」 「どうしたら指が速く動くようになりますか…
メンタル、モチベーションまとめ
さよなら、しんどい完璧主義


日本にはびこる『まだ自分には…』症候群
どうもchagaです。 いきなりですが、 やってみたい事、なりたい自分ってありますか? 僕の生徒さんやメルマガ読者さんからもよく &…
緊張しいさんおいで


スポーツでは重要視されてて、音楽で軽視されているものって?
どうもchagaです! 今日は僕が実際にレッスンやコンサルでしている、こんな説のお話です! 音楽=スポーツ 人生をエネルギッシュに毎日をしっかり生きて…